社長のブログ

2022/10/06 15:16

夏も近づく八十八夜

本日5月2日は立春から数えて88日目、八十八夜です。この前後に摘まれた茶が香り高く美味しいとされてきました。そんな今日、恒例となりました「宇治新茶 茶摘みの集い」が茶業センターで行われ、京都府知事を...

2022/10/06 14:42

和束より持ち込み始まる

和束町の契約農家2軒より新茶荒茶の持ち込みが始まりました。早く訪れた春は若干の居座りを決め込んで、例年よりかなり早くスタートした今年の宇治新茶もすっかり追いつかれて平年並みの進捗になりつつあります...

2022/10/06 14:40

2013宇治新茶1号発売開始!

昨日の荒茶、早速精選加工を施しました。精選加工とは荒茶の中から雑味の原因となる茎や葉を取り除き、茶葉の大きさを整え、焙煎加工を行うことです。茶葉の大きさを整えることは単に見栄えをよくするということ...

2022/10/06 14:35

平成25年度宇治新茶初取引

平成25年度京都府産宇治新茶の初取引会がJA京都茶市場にて開催されました。上場数量は800キロ。寒暖の差が例年以上に大きく、上場内容が心配された中、非常に品質の良い茶が並び、特にサエミドリの何点かは...

2022/10/06 14:33

指標

恒例となった愛犬との早朝の散歩もここ数日の朝の冷え込みで、出発する5時過ぎには寒くて震えてしまいます。それでも陽が昇ると花壇の花々もご覧の通り艶やかさを増しています。松北園の近くにある許波多神社(...

2022/10/06 14:31

緑のみぎり2013

コンセプトブレンド「緑のみぎり」の2013年新茶が登場しました。このブレンドを作った10年前はまだやぶきただけが優れた品種とされた時代。一部の茶商が「品種茶」なる言葉で品種に光をあてはじめた時代で...

2022/10/06 14:30

新茶直前

3日間の東京出張から戻って、愛犬といつものロングウォークに出かけました。10キロの道程で見かける自然の変化が自ずと目に飛び込んできます。お茶の時期は特に気になります。そうして今朝の光景は特に驚くも...

2022/10/06 14:24

新茶進捗状況第三弾

本日、静岡茶市場にて2013年度の初取引が行われました。暗いニュースが続いた静岡ですが、何と言っても日本茶の中心産地。元気に取引が行われたのは嬉しいニュースです。さて、そんな本日、地元京都の状況を観て...

2022/10/06 14:23

新茶進捗状況第二弾

週末を利用して鹿児島に新茶の荒茶を仕入に行ってまいりました。まだ時期が早すぎるためか仕入に来ている同業も少なく、不思議な気分。しかし、お茶を観察するとまだ進捗数パーセントのはずなのに、その品質はピ...

2022/10/06 14:21

New York 抹茶事情

イベントが大成功に終わり高揚した気持ちのまま目覚めた翌朝、マンハッタンは快晴、キーンと冷えわたってウォーキングに出かけたセントラルパークから眺めるビル群はいつもにも増して美しく、森の向こうから聞こ...

2022/10/06 14:16

Essence of Japan ~日本の本質~

昨年より一週間以上早くなった鹿児島新茶の直前、京都府茶業会議所より派遣されて、国際交流基金ニューヨーク事務所様主催の「Green tea, the essence of Japan」と題されたイベントでお茶の入れ方教室と試飲を行...

2022/10/06 14:14

鹿児島新茶1号入荷!

本日、鹿児島県より2013年産の本土もの新茶の荒茶が入荷しました。品種は「ゆたかみどり」と「さえみどり」。3月に好天が続いたため色のりもよく、爽やかな香気が漂う新茶らしい品質です。早速、精選加工の上...

2022/10/06 12:21

サクラサク、マモナク

先の記事を投稿して、社屋の外に出てみると、社屋横の桜が今にも咲き誇らんとしてるではありませんか!やはり、今年の春の訪れは加速しているようです。※2013年3月21日分再掲載

2022/10/06 12:21

種子島では茶摘みが始まりました

風が強く、寒の戻りで寒くなった本日、自宅前茶畑を取り囲む椿と山茶花にご覧のような光景が。暖かさに誘われて満開の美しさを誇った椿の花が落ちて、まるで絨毯のよう。変わってすぐそばにたつ紅梅はご覧のよう...

2022/10/06 12:19

第84回京都府茶審査技術競技大会

昨日は第84回となる京都府茶審査技術協議会が茶町センターにて行われました。この大会は茶業人が自らの茶審査鑑定能力を研磨するため、行われている大会で品種判別、茶期判別、産地判別、闘茶の4競技、合計40点...