社長のブログ

2022/10/12 10:59

鹿児島新茶 第二弾 「薫印」

鹿児島新茶の第二段が入荷しました。第一弾の「秀印」と比較すると、ひたすら優しく甘い香味の秀印に対して、こちら「薫印」は何といっても爽やかな香りに特徴があります。先週の鹿児島県は一貫して晴れ。太陽の...

2022/10/12 10:58

カメリアVSカメリアシネンシス

ご存知のように、茶は学名をカメリアシネンシスといい、椿科の植物です。私の自宅は弊社の数箇所ある茶畑の一角にあるのですが、その周りに数十種類の品種の異なる椿の木を植えてあります。茶はその株がストレス...

2022/10/12 10:56

鹿児島新茶発売開始します

鹿児島から2014年度産の新茶が入荷しました。県内各地のサエミドリから選抜した新茶らしい爽やかな香気とこの時期らしい深い旨みをそなえたお茶です。4・10日より全国の弊社ショップにて販売開始します。(運...

2022/10/12 10:55

2014京都府萌芽宣言

昨日4月7日、京都府農林水産技術センター茶業研究所より、「一番茶の萌芽宣言」が出されました。4月7日の萌芽宣言は昨年より4日遅く、平年より2日遅い宣言となります。冬季の気温が低く推移したため、若干の遅れ...

2022/10/12 10:54

4月に入りました。

恒例の愛犬との早朝ウォーキング。咲き乱れる春の花の美しさに心が表れるようです。今年の特徴は微妙にずれるはずの開花時期が一挙に訪れてることにあるような気がします。特に茶の芽の伸び具合やソメイヨシノの...

2022/10/06 17:34

本格的な春

前回の記事からたった5日というのに茶畑横のユキヤナギはご覧のようにその美しさを誇っています。何をもって本格的というのかはわかりませんが、暖かな陽気に本格的な春の訪れを感じます。しかし今年の特徴は2月...

2022/10/06 17:33

茶の季節がいよいよ始まります

南国種子島からは、いよいよ新茶の摘み採りがはじまるとの報せが聞こえてきています。非常に早かった昨年よりは少し遅め、平年並とのことです。自宅前にある茶畑とその周辺を観察してみるとユキヤナギはまだ咲き...

2022/10/06 17:31

3年

2011年3月11日。未曾有の大災害が日本を襲いました。復興への道も半ばですが、それでも日々の生活は続きます。亡くなられた皆様のご冥福と残された皆様の一日も早い復興を祈念します。弊社の仕事はお茶を...

2022/10/06 17:31

絶景

寒さの中にもどこか春めいてきたここ数日ですが、その中を新潟へ出張ででかけました。今回の目的はお茶のセミナーを開くことです。新潟で教室を開くのははじめて。伊丹から離陸した機内でセミナーの準備をしよう...

2022/10/06 17:29

また雪が降りました

冷え込む寝室で寒さの気配を感じながら目覚めてみると、そとは雪。今年は比較的雪の少ない宇治でも何度目かの積雪になっています。この程度の雪では茶に直接の影響はありませんが、寒い冬が続くと萌芽が少し遅く...

2022/10/06 17:27

硬いか柔らかいか

日本茶の抽出には軟水が適しているといわれています。弊社のHPにもそのように書いておりますし、私もこれまでのセミナーなどでそのように話させて頂いてまいりました。茶の成分であるカテキンが硬水に含まれるマ...

2022/10/06 17:25

飲み分ける

弊社の恒例の行事に社内の茶香服(ちゃかぶき)大会があることは、過去に何度も記事にしております。記録に残るだけでも本年度で64回、毎年従業員と仕入先が一同に会して、茶を飲んで産地をあてるゲームに興じ...

2022/10/06 17:24

琵琶湖疎水

明けましておめでとうございます。健やかな新年をお迎えのことと存じます。比較的温暖な年明けも、今週に入ってぐっと冷え込む日が多く感じられます。自宅前の茶畑にもうっすらと雪化粧が。そんな昨日、所用で京...

2022/10/06 17:22

本年も誠にありがとうございました。

仕事納めとなった年末を、息子と二人で北九州を旅しています。長崎ではグラバー庭園が大きな印象を残しました。写真はグラバーの元に働き、後に独立したリンガー氏の家です。リンガーは上海から来日したイギリス...

2022/10/06 17:22

寒い朝には

放射冷却で冷え込む初冬らしい朝が続いています。出社すると直ぐに一杯のお茶をいただくのを習慣にしていますが、今朝は本年新発売の「宇治煎茶 花音 かのん」を熱湯で淹れました。湯冷ましで甘みを楽しむだけ...