社長のブログ

2022/10/13 13:39

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。皆様の変わらぬ後健康とご多幸をお祈り致しております。本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。株式会社松北園茶店代表取締役&CEO杉本 剛※2016年1月1日分再掲載

2022/10/13 13:38

本年も誠にありがとうございました。

12月28日より新年1月4日まで、松北園茶店本社工場及びウェブショップは年末年始の休暇をいただきます。ご不便をお掛けいたします。2015年中におきまして、幣社のお茶をご愛顧いただきました皆様、誠にありがとう...

2022/10/12 16:18

秋深まる?

松北園の近く、JR奈良線に沿って、「木幡緑道」と呼ばれる道があります。国鉄時代の引き込み線跡に作られた遊歩道で様々な広葉樹や地元の方々により管理された花壇が行きかう人々を和ませてくれます。今朝は冷え...

2022/10/12 15:43

日本茶アワード2015

日本茶アワードの最終審査と表彰式に参加するため、東京を訪れてまいりました。この品評会はより消費者の皆様に近い品評会を目指して、昨年より開催されている品評会です。消費者の皆様の厳正な審査の結果、日本...

2022/10/12 15:42

日本茶アワード2015東京ティーパーティー プラチナ賞受賞茶のテイスティングを行います!

2015年11月28日午後14時15分より東京渋谷の渋谷ヒカリエ8FのTOKYO TEA PARTY CUBE SALONにおいて、松北園が出展、普通煎茶うまいお茶部門でプラチナ賞を受賞した「宇治煎茶 最高宝光印」の試飲会を行います。...

2022/10/12 15:41

小学生が訪ねてくれました

一昨日、少し遅れて出社してみると、かわいい小学生が座って幣社の社員の話を聞いていることころでした。松北園には毎年、数校の小学校から社会科の勉強等で見学に訪れられます。幣社の工場の目的は安全で安心な...

2022/10/12 15:40

Chashitsu

この春頃よりニューヨークでの「抹茶ブーム」が伝えられています。抹茶の輸出に関わらせていただいている身としては、この「ブーム」という言葉に違和感を覚えます。例えば、この重厚なアパート何があると思われ...

2022/10/12 15:38

ニューヨーク出張 偉大な先輩

出張でニューヨークを訪れてきました。過去にも記事にしているスペシャルティティー業界をリードする有名企業。今年は送るサンプル、送るサンプルどれも「美味しくない」と合格せず、社内にあるほぼ全ての一番茶...

2022/10/12 15:35

日本茶アワード2015

消費者の皆様が急須で淹れて美味しいお茶、そんなお茶の品質を競う、新しい品評会「日本茶アワード」その2年目となる「日本茶アワード2015」において、幣社より出品の煎茶と玉露が入賞いたしました。お客様に安心...

2022/10/12 15:31

良質な宇治茶のティーバッグ、ご用意しております。

東京にある見本市会場、東京ビッグサイトにおいて行われた食品見本市に出展してまいりました。写真は特にこの秋にシリーズ全10種類が揃う、宇治茶ティーバッグです。マグカップなど容器が大容量化する現在の食事...

2022/10/12 15:29

残暑お見舞い申し上げます

長い茶期がようやく終了したと思ったら、もうお盆休みを迎える時期になりました。今年の夏は猛暑で、茶畑も雨を欲しがっています。余りの高温で午後には毎日、積乱雲が発達して、遠くで鳴る雷鳴を耳にはするもの...

2022/10/12 15:28

休む間もなく

一番茶と二番茶の合間をぬって、宇治茶の生産者10名と共に九州の某茶園を訪れてきました。このメンバーは幣社と生産者が共同設置している勉強会の方達。伝統ある宇治茶産業の更なる発展を目指してワーキンググル...

2022/10/12 15:27

やっぱりループしました

昨日、一番茶が終了しまたとの記事をアップしたら、その後、電話が一本。「二番茶出来ましたので見てください」和束の農家から。最近はこの一番茶と二番茶のループが当たり前になってきました。旨みの点では一番...

2022/10/12 15:26

2015年一番茶終了

オランダから来日中の得意先を案内して和束町を訪ねました。写真は宇治茶生産の風景として世界遺産登録に向けても重要であるあとされている和束町石寺の「山なり開墾」の今の様子です。一番茶もほぼ終了し、茶色...

2022/10/12 15:24

予習復習

全く勉強をしない、宿題もサボる子供時代を過ごした私には、予習や復習なんて無縁なものと思っていました。しかし、茶業に携わる様になり、その予習や復習をするようになりました。お茶は広大な茶畑から単体のお...