社長のブログ

2022/09/08 15:47

9日から2日間、静岡において日本茶鑑定士協会の研修会が静岡で開催され
杉本も認定鑑定士として参加、勉強してきました。写真は、そのひとつ、
産地違い、品質違いの玉露を鑑定しているところです。

面白いところは、私が当たり前に「これはいい」と思っているものが、
静岡など、煎茶地帯の鑑定士には「違和感のある香り」に感じられたりする
ということ。しかし、それは逆に言うと当たり前で、まだまだ玉露や
抹茶は普及の余地が大きい、ということでしょう。

それと「香り」で比較するならば、静岡産の玉露に、すばらしいものが
あったと思いました。

2日間にわたって、色々な学習と意見交換を行いましたが、紅茶の専門家
磯淵先生の話が面白かったです。次は2月に鑑定士だけでの闘茶会が企画
されているそうです。非常に楽しみです。

※2009年10月11日分再掲載